商品名、キーワードで検索

HOME JOURNAL

JOURNAL

INNER CARE

夏バテで食欲不振!偏りがちな栄養は発酵食品で効率よくチャージ

2022.8.18
気温30℃越えの真夏日が続く今日この頃。熱中症になるほどの暑さに対して室内は常に冷房を効かせた状態に。温度差の激しい環境で生活を続けることで自律神経に乱れが生じてしまいいつしかカラダは疲れやすく、体調を崩しがち。だから、朝昼晩の栄養摂取がとても重要です。栄養の偏りは夏バテを促進するだけでなく肌荒れを頻発させてしまうことも。そんな夏の食生活に欠かせないのが、次に取り上げる3つの食品です。
気温30℃越えの真夏日が続く今日この頃。熱中症になるほどの暑さに対して室内は常に冷房を効かせた状態に。温度差の激しい環境で生活を続けることで自律神経に乱れが生じてしまいいつしかカラダは疲れやすく、体調を崩しがち。だから、朝昼晩の栄養摂取がとても重要です。栄養の偏りは夏バテを促進するだけでなく肌荒れを頻発させてしまうことも。そんな夏の食生活に欠かせないのが、次に取り上げる3つの食品です。
続きを読む
INNER CARE

発酵の力を活用して、ウイルスに負けない身体に!「腸活」で免疫力を高める。

2022.2.3
空気が冷たく乾燥している冬は、ウイルスが最も活動しやすい季節。ウイルスの表面を覆っている水分が蒸発しやすくなり、空気中を長時間浮遊することができるようになるからです。加えて人は体温が1度下がると、免疫力が30%下がると言われておりその点もウイルスにとっては好都合。気温が低いと、鼻やのどの粘膜は乾燥して働きが弱くなるため粘膜の防御反応も鈍くなり、ウイルスが容易に体内へ侵入できるようになってしまいます。免疫力を上げるためには身体を温めたり、しっかり休養をとることが大切。しかしもっと効率よく免疫力を高められる方法があります。
空気が冷たく乾燥している冬は、ウイルスが最も活動しやすい季節。ウイルスの表面を覆っている水分が蒸発しやすくなり、空気中を長時間浮遊することができるようになるからです。加えて人は体温が1度下がると、免疫力が30%下がると言われておりその点もウイルスにとっては好都合。気温が低いと、鼻やのどの粘膜は乾燥して働きが弱くなるため粘膜の防御反応も鈍くなり、ウイルスが容易に体内へ侵入できるようになってしまいます。免疫力を上げるためには身体を温めたり、しっかり休養をとることが大切。しかしもっと効率よく免疫力を高められる方法があります。
続きを読む
HOME JOURNAL