商品名、キーワードで検索

HOME JOURNAL

JOURNAL

INNER CARE

食べ過ぎをリセットする「週末ファスティング」挑戦スケジュール

2024.2.1
休暇ムードが終わって仕事が本格化し、バタバタと過ごしてしまっていませんか?胃腸を休ませる時間をなかなか取れない方には、ファスティングによるリセットがおすすめです。そもそもファスティングとは、期間を決めて固形物の摂取を断つこと。胃腸の消化・吸収の機能を休めて、体から老廃物などを排出するのをうながします。それにより期待できるメリットをさらに詳しくみてみましょう。
休暇ムードが終わって仕事が本格化し、バタバタと過ごしてしまっていませんか?胃腸を休ませる時間をなかなか取れない方には、ファスティングによるリセットがおすすめです。そもそもファスティングとは、期間を決めて固形物の摂取を断つこと。胃腸の消化・吸収の機能を休めて、体から老廃物などを排出するのをうながします。それにより期待できるメリットをさらに詳しくみてみましょう。
続きを読む
INNER CARE

冬の朝、起きられないのは自律神経のバランスが乱れるから?睡眠の質を上げるポイントを解説。

2022.1.27
最近、目が覚めているのに布団から出られずボーッとしたままなかなか動けなかったり、やる気が出ず、二度寝をしてしまったり、スッキリと起きられないことはありませんか?寒さが本格化する冬、冷えによって自律神経のバランスが乱れ、睡眠の質が下がっている人も少なくないようです。自律神経には、日中の活動中に優位になる「交感神経」と、夜のリラックス時に優位になる「副交感神経」があり、脳の指令でどちらかを優位に働かせることで身体の調子をコントロールしています。
最近、目が覚めているのに布団から出られずボーッとしたままなかなか動けなかったり、やる気が出ず、二度寝をしてしまったり、スッキリと起きられないことはありませんか?寒さが本格化する冬、冷えによって自律神経のバランスが乱れ、睡眠の質が下がっている人も少なくないようです。自律神経には、日中の活動中に優位になる「交感神経」と、夜のリラックス時に優位になる「副交感神経」があり、脳の指令でどちらかを優位に働かせることで身体の調子をコントロールしています。
続きを読む
SENSUAL

血流アップで潤う身体に。冷えを緩和し、内から輝く健康美を手に入れて。

2022.1.13
気温が10度を下回ると、「身体の冷え」が気になってくるもの。冬は昼夜の寒暖差が大きいため、体温調節の命令を出す自律神経やホルモンのバランスが乱れやすくなります。また、身体から生み出された熱は、血管を通じて全身を巡っていますが、自律神経やホルモンが正常に機能しない場合、血の巡りまで滞ってしまうので、結果「冷え性」になってしまうわけです。
気温が10度を下回ると、「身体の冷え」が気になってくるもの。冬は昼夜の寒暖差が大きいため、体温調節の命令を出す自律神経やホルモンのバランスが乱れやすくなります。また、身体から生み出された熱は、血管を通じて全身を巡っていますが、自律神経やホルモンが正常に機能しない場合、血の巡りまで滞ってしまうので、結果「冷え性」になってしまうわけです。
続きを読む
INNER CARE

疲労や肌老化の原因?!インナーケアを充実させて「秋バテ」にさよなら!

2021.9.30
ようやく暑さも一段落。過ごしやすい季節に突入したのに、身体がだる重かったり、肌の調子が下降気味だったり。なんだかコンディションがすぐれない。これって何が理由なのでしょう?正解は、夏の疲労の蓄積によって起こる「秋バテ」。夏場は冷たいものを飲みすぎたり、冷房の効いた空間にいることが多くなりますがその結果起こってくるのが身体の「冷え」。冷えは自律神経のバランスを崩し、血流の流れを悪化させたり、体温の調節機能に問題を生じさせます。
ようやく暑さも一段落。過ごしやすい季節に突入したのに、身体がだる重かったり、肌の調子が下降気味だったり。なんだかコンディションがすぐれない。これって何が理由なのでしょう?正解は、夏の疲労の蓄積によって起こる「秋バテ」。夏場は冷たいものを飲みすぎたり、冷房の効いた空間にいることが多くなりますがその結果起こってくるのが身体の「冷え」。冷えは自律神経のバランスを崩し、血流の流れを悪化させたり、体温の調節機能に問題を生じさせます。
続きを読む
HOME JOURNAL